9/19我が家の防災はじめの一歩「ハザードマップで調べてみよう」@まちスポ飛騨高山
2019年9月19日(木)は
まちスポ飛騨高山で防災のお話会をします。
今回は大雨での浸水・土砂災害について見ていきます☆
警戒レベルでレベル3とか4とか
避難情報で避難勧告とか高齢者等避難開始とか
出たのはいいけど
「え?避難?」
「するの?しないけないの?」
「どこに?行っていいの?」

避難しなくても安全な場所にいるのにしなんして二次災害にあったり
避難しないといけない場所にいるのに避難しないで危険な目にあったり

なんて事のないように!
自分と家族を守るのは自分自身です。
まずは自分の家の周辺がどんなところかを
ハザードマップから読み解いていいきましょう♪
少人数で気楽な会です。
お子様と一緒に参加できます。
*日時*
2019年9月19日(木)10:30〜11:30
*場所*
まちの交流スペース まちスポ飛騨高山
〒506-0025 岐阜県高山市天満町1-5-8(フレスポ飛騨高山内)
*対象*
小さいお子さんを持つお母さんとその家族
*定員*
先着5組
*参加費*
無料
*持ち物*
筆記用具、あればハザードマップ
申し込み&問い合わせ
いきいき生活研究会(担当:栗田)
tel/fax 0577-33-0179 携帯 090-4082-5778
mail:miyuki.18311@docomo.ne.jp
谷口美土里
morinowa.dakkotoonbu@@gmail.com
(@を一つとってください)

*主催*
いきいき生活研究会
*協力*
高山市民防災研究会
まちスポ飛騨高山で防災のお話会をします。
我が家の防災はじめの一歩
「ハザードマップで調べてみよう」
ー大雨警報が出た時、あなたの家は大丈夫?ー
「ハザードマップで調べてみよう」
ー大雨警報が出た時、あなたの家は大丈夫?ー
今回は大雨での浸水・土砂災害について見ていきます☆
警戒レベルでレベル3とか4とか
避難情報で避難勧告とか高齢者等避難開始とか
出たのはいいけど
「え?避難?」
「するの?しないけないの?」
「どこに?行っていいの?」

避難しなくても安全な場所にいるのにしなんして二次災害にあったり
避難しないといけない場所にいるのに避難しないで危険な目にあったり

なんて事のないように!
自分と家族を守るのは自分自身です。
まずは自分の家の周辺がどんなところかを
ハザードマップから読み解いていいきましょう♪
少人数で気楽な会です。
お子様と一緒に参加できます。
*日時*
2019年9月19日(木)10:30〜11:30
*場所*
まちの交流スペース まちスポ飛騨高山
〒506-0025 岐阜県高山市天満町1-5-8(フレスポ飛騨高山内)
*対象*
小さいお子さんを持つお母さんとその家族
*定員*
先着5組
*参加費*
無料
*持ち物*
筆記用具、あればハザードマップ
申し込み&問い合わせ
いきいき生活研究会(担当:栗田)
tel/fax 0577-33-0179 携帯 090-4082-5778
mail:miyuki.18311@docomo.ne.jp
谷口美土里
morinowa.dakkotoonbu@@gmail.com
(@を一つとってください)

*主催*
いきいき生活研究会
*協力*
高山市民防災研究会