令和7年「どんど焼き(左義長祭)」日程(高山市内の主な神社)

しめ縄などの正月飾りを火にくべて燃やす日本の伝統行事、どんど焼き(どんと祭り・左義長祭。高山市内の主な神社の日程をまとめました。



1月12日(日)

飛騨一宮水無神社
岐阜県高山市一之宮町5323
http://minashijinjya.or.jp/
1月12日(日)午前9時30分~

飛騨山王宮日枝神社
岐阜県高山市城山156番地
1月12日(日)午前9時~午後2時

飛騨総社
岐阜県高山市神田町2丁目114番地
https://hidasousya.hida-ch.com/
1月12日(日)午前9時~午後4時

飛騨天満宮
岐阜県高山市天満町2丁目30番地
1月12日(日)午前9時~午後3時

飛騨東照宮
岐阜県高山市西之一色町3丁目1004番地
1月12日(日)午前10時~午後2時

1月15日(水)

櫻山八幡宮
岐阜県高山市桜町178番地
http://www.hidahachimangu.jp/
https://heyhey.hida-ch.com/
1月15日(水)午前10時~

2月2日(日)

飛騨護國神社
岐阜県高山市堀端町90番地
http://www.hidatakayama.ne.jp/gokoku/
2月2日(日)午前10時~


※内容に誤りを発見した場合や、追加掲載を希望される方は下記までご連絡ください。

Eメール info@hida-ch.com
ひだっちブログ運営まで

  

本間正人先生とみんなで考える飛騨地方のビジョン!


本間正人先生が7年ぶりに飛騨高山にいらっしゃいます✨

研修講師向けの研修も多々行われている本間先生の、超一流のファシリテーションを体感できる貴重な機会です。

本間正人先生と考える飛騨地方のビジョン

本間先生の一挙一動に学びがあります!!
テーマも「飛騨地方のビジョン」ということで、特別な設営をしてくださいます☺

ぜひご参加ください!

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

学習学の提唱者であり当代随一のファシリテーターである本間正人先生がリードするワークショップが高山で開催。

飛騨地方の強みや持ち味を再発見し、それを活かした未来ビジョンをみなさんと一緒に考えて行きます。

コーチングやファシリテーション、そして、地域活性化に関心のある方はもちろん、探究学習に取り組む中高生にもオススメです!

内容
1) 飛騨地方の強みを再発見しよう!
2) みんなの知恵を集め、まとめる方法を学ぼう!
3) 飛騨地方の未来ビジョンを描こう

日時:2024年8月4日(日)14:00-17:00

場所:高山市民文化会館 4-7 大会議室
(岐阜県高山市昭和町1-188-1)

⬇チケットのご購入はこちらから
https://hida0804.peatix.com/

  

8/3~4「平和展2024」ヒロシマ・ナガサキ原爆資料展示

ヒロシマ・ナガサキ原爆資料の展示と、地元で戦争資料を収集された故 谷口岩雄さんの収集品の展示を行い、戦争がもたらす悲しみを再認識し、二度と戦争が起きない社会の実現を目指して開催します。

平和展 ヒロシマ・ナガサキ原爆資料展示
↑クリックすると拡大します


平和展

🔸日時
2024年8月3日(土)~4日(日)
10:00~17:00
🔸場所
高山市民文化会館(2-6展示室)
(岐阜県高山市昭和町1丁目188-1)

🔸内容
◎ヒロシマ・ナガサキ原爆資料展示(広島平和記念資料館より借用)
・ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスター(30枚)
・ビデオ上映

◎特別企画
・戦争資料の展示


【主催】
自治労岐阜県本部飛騨ブロック協議会 高山市職員労働組合連合会 下呂市職員組合

【お問い合わせ】
高山市職員労働組合連合会
TEL 0577-34-4633

  

8/1(木)JAL×「大政」コラボレーションイベント

令和6年度 JAL×飛騨高山にぎわい交流館「大政」コラボレーションイベント
~JALと遊ぼう!~
が開催されます。
8月1日~2日は本町商店街にて納涼夜市も行われます。ぜひご家族でお越しください✨

JAL×大政コラボレーションイベント
↑クリックすると拡大します


✈日時
2024年8月1日(木)14時~
※企画ごとに開始時間、終了時間が異なります。詳しくはチラシをご覧ください。

✈場所
飛騨高山にぎわい交流館「大政(だいまさ)」
(岐阜県高山市本町4丁目1番地)



✈内容
・重ね押しスタンプラリー
・JAL制服着せ替え体験
・JALCAFE
・JAL折り紙ヒコーキ教室
・ぬりえ

  

令和6年「どんど焼き(左義長祭)」日程(高山市内の主な神社)

しめ縄などの正月飾りを火にくべて燃やす日本の伝統行事、どんど焼き(どんと祭り・左義長祭。高山市内の主な神社の日程をまとめました。



1月14日(日)

飛騨一宮水無神社
岐阜県高山市一之宮町5323
http://minashijinjya.or.jp/
1月14日(日)午前9時30分~

飛騨山王宮日枝神社
岐阜県高山市城山156番地
1月14日(日)午前9時~午後2時

飛騨総社
岐阜県高山市神田町2丁目114番地
https://hidasousya.hida-ch.com/
1月14日(日)午前9時~午後4時

飛騨天満宮
岐阜県高山市天満町2丁目30番地
1月14日(日)午前9時~午後3時

飛騨東照宮
岐阜県高山市西之一色町3丁目1004番地
1月14日(日)午前10時~午後2時


2月3日(土)

飛騨護國神社
岐阜県高山市堀端町90番地
http://www.hidatakayama.ne.jp/gokoku/
2月3日(土)午前10時~


※内容に誤りを発見した場合や、追加掲載を希望される方は下記までご連絡ください。

Eメール info@hida-ch.com
ひだっちブログ運営まで

  

11/30(木)認知症映画「オレンジ・ランプ」上映会@高山市民文化会

認知症について理解を深めてもらうことを目的に上映会を開催します。
39歳で若年性認知症と診断された本人と、その家族の実話をもとに描かれた希望と再生の物語です。

映画「オレンジ・ランプ」
↑クリックすると拡大します


映画「オレンジ・ランプ」
↑クリックすると拡大します


認知症映画「オレンジ・ランプ」上映会

🔸日時
2023年11月30日(木)
第1回 13:00開場、13:30上映(終映15:10)
第2回 17:30開場、18:00上映(終映19:40)

🔸会場
高山市民文化会館 小ホール
(〒506-0053 岐阜県高山市昭和町1丁目188-1)

🔸参加料
入場無料、申込不要


【主催・問い合わせ先】
(公社)認知症の人と家族の会 岐阜県支部飛騨地区会
TEL 0577-62-9482


  

10/7(土)「飛騨高山まるごとマルシェ」@まちの体験交流館

地元食材の魅力を知っていただく「飛騨高山まるごとマルシェ」が開催されます。おいしいひだを食べんかな🎵

2023飛騨高山まるごとマルシェ
↑クリックすると拡大します


🍴日時
2023年10月7日(土)午前9時~午後3時

🍴会場
飛騨高山まちの体験交流館 交流広場
(〒506-0844 岐阜県高山市上一之町35-1)



🍴イベント

・マルシェ周遊クイズ
マルシェ内の3つのクイズを解きお買い物いただいた方に高山産新鮮野菜をプレゼント!

・宿儺かぼちゃの重さ当てクイズ
1回目11:30~、2回目13:30~
重さを当ててプレゼントをゲットしよう!

・地産地消手作り弁当の展示
市内小中学生が応募してくれた165点の地産地消手作り弁当の応募作品を展示します

・卸売市場の模擬せりを体験しよう
1回目11:30~、2回目13:30~、
小学生以下(保護者同伴)各回先着10名様

・魔法の薔薇の置物を作ろう
子どもも大人も楽しめるワークショップ
染色したドライローズを使って置物を作ろう!

飛騨!

【主催】
高山市地産地消推進会議 高山市
TEL 0577-35-3141
  

9/30(土)10/1(日)「2023秋 飛騨の味まつり」

第71回「飛騨の味まつり」が開催されます。飛騨3市1村の「飛騨の味」が一堂に集結!今回は24店舗が出店します。

2023秋 飛騨の味まつり
↑クリックすると拡大します


🍴日時
2023年9月30日(土)午前9時~午後4時
2023年10月1日(日)午前9時~午後4時

🍴会場
飛騨高山まちの体験交流館 交流広場
(〒506-0844 岐阜県高山市上一之町35-1)



10月1日はさんまち通りにて「我楽多市(がらくたいち)」も開催されます。ぜひお出かけください!

もぐもぐ

【主催】
(一財)飛騨地域地場産業振興センター
https://www.hidajibasan.com/

  

9/24(日)ヒダアウトドアフリーク@フレスポ飛騨高山

高山で”マニアック”なアウトドアイベント「ヒダアウトドアフリーク」が初開催!
ウグイの塩焼きや熱気球の試乗、アウトドアグッズの販売も。平成生まれの地元アウトドア愛好家らが企画しています。

ヒダアウトドアフリーク#01
↑クリックすると拡大します


ヒダアウトドアフリーク#01
↑クリックすると拡大します


🔸日時
2023年9月24日(日)
10:00~17:00 小雨決行
※熱気球搭乗体験は6:00~8:30【要予約】(雨天中止)

🔸会場
フレスポ飛騨高山
(〒506-0025 岐阜県高山市天満町1丁目5-8)

🔻イベントの詳細はこちらをチェック!
http://machispo.org/frespo-anniversary2023/


【主催・問い合わせ先】
HIDA OUTDOOR FREAKS
TEL 080-3660-7124(代表:竹本)  

9/10(日)土木ドキュメンタリー上映会@高山市民文化会館

令和4年度土木学会映画コンクール最優秀賞受賞作品「もう一つの白山」通水編と、「飛騨トンネルの施工」2本立ての上映会を開催いたします。

土木ドキュメンタリー上映会
↑クリックすると拡大します


土木ドキュメンタリー上映会

🔸日時
令和5年9月10日(日)
第1回 12:30開場、13:00上映(終映14:40)
第2回 15:30開場、16:00上映(終映17:40)

🔸会場
高山市民文化会館 小ホール
(〒506-0053 岐阜県高山市昭和町1丁目188-1)

🔸入場料
500円(全席自由・当日券あり)

🔸前売り券販売
高山市民文化会館、有限会社 創映舎

【主催・問い合わせ先】
有限会社 創映舎
TEL 0577-33-0257
https://soueisha.biz/