7/20~「登山者おもいやりタグ」実証実験!参加者募集@新穂高ロープウェイ
新穂高ロープウェイにて、beaconタグを利用した位置情報提供サービス
「登山者おもいやりタグ」の実証実験が行われます。
今回の実験は、ロープウェイのフィールドを山と見立てて、ロープウェイの各駅とビジターセンター、西穂山荘に受信機を設置し、データ収集を行うものです。
参加者は、登山客でなくてもかまいません。ロープウェイで山頂駅まで行かれる一般の観光客さんでも全く問題ありませんので、お気軽にご参加ください!
↑クリックすると拡大します
↑クリックすると拡大します
開催期間
2018年7月20日(金)~9月30日(日)
実施場所
新穂高ロープウェイ
http://shinhotaka-ropeway.jp/
募集人数
2,000名(1日30人限定)
協力特典
新穂高ロープウェイのレストラン・売店で使える
金券200円分
参加方法
当日、新穂高ロープウェイの切符売り場にて申込み
多くの方にご参加いただくことで、得られたデータが今後の登山者の安全対策に役立てられることを期待しています。皆様のご参加お待ちしております。
お問い合わせ
新穂高ロープウェイ
TEL 0578-89-2252
http://shinhotaka-ropeway.jp/
主催:NOK(株)
メーカー:マイクロトークシステムズ(株)
コーディネーター:(株)結
特別協力:奥飛観光開発(株)
協力:西穂山荘
後援:奥飛騨温泉郷観光協会
関連記事